既存住宅状況調査(インスペクション)
より安心でスムーズな不動産取引の為の検査
建物状況調査(インスペクション)とは、既存住宅の基礎・外壁等に生じている劣化、不具合の有無を、一定の資格を持つプロの検査員(インスペクター)が第三者の立場で、目視、計測等により調査するものです。

宅地建物取引業法改正】建物状況調査(インスペクション)説明が義務化

2018年4月から中古住宅取引の際に建物状況調査(インスペクション)の説明が義務化されることになりました。

現在の中古住宅の取引においては、市場の透明性が低く、 中古住宅の取引に対して消費者が不安を抱えていること等の課題が存在しています。

新築住宅の取得者に対するアンケートでは、中古住宅を選択しなかった理由として、「隠れた不具合(瑕疵) が心配だった」「耐震性や断熱性など品質が低そう」などの回答が挙げられており、中古住宅の品質が明らかでないことが中古住宅の購入のネックになっています。

今回の法改正によって、具体的に不動産取引の対象建物が「建物状況調査を受けた履歴があるか?」「今後、実施する意向はあるか?」の確認をされることになります。

また、今までは調査を実施する業者に対して特定の定めがありませんでしたが、建物状況調査を実施するのは国が認めた講習を修了した「既存住宅状況調査技術者」の資格を持つ建築士とされています。
もちろん、今回の法改正で建物状況調査の実施が義務化されるわけではありません。

しかし、今後不動産取引をするにあたり、これまで住宅診断やホームインスペクションという言葉やサービスを知らなかった方でも、手続きの中で自然と耳に入るようになります。

売却後のトラブルを未然に防ぎます‼

サンプル

安心の検査済物件として他の住宅との差別化で選ばれやすい住宅に!

宅建業法の改正によって実施されるインスペクション(建物状況調査)は、「目視等を中心とした非破壊による現況調査を行い、構造安全性や日常生活上の支障があると考えられる劣化事象等の有無を把握しようとするもの」です。

調査対象となるのは、基礎・壁・柱などの「構造耐力上主要な部分」や、屋根・外壁・開口部などの「雨水の浸入を防止する部分」です。すべての部位を調査するのではなく、重要部分に限られます。

中古住宅の取引における建物に関する瑕疵は一般的に「給排水管の故障、シロアリの害、主要な木部の腐蝕・腐朽」とされていることから、このような重要な箇所を対象としています。

現況検査の内容は、売買の対象となる住宅について、基礎、外壁等の建物の部位に生じているひび割れ、欠損といった劣化事象及び不具合事象の状況を、目視を中心とした非破壊調査により把握し、その調査・検査結果を依頼主に対し報告することを指します。

建物状況調査を依頼するのは売主?買主?

サンプル

売主・買主どちらでも構いません

建物状況調査の実施を依頼するのは、売却したい売主と、購入したい買主どちらでしょうか。
国土交通省のガイドラインに記載されている内容によると、検査業者が「客観的、誠実に取り組み、公正なインスペクション業務の実施に努める」前提であれば、どちらの依頼でもよいとしております。

売主が売却を考え始めたとき、自分の住まいであれば設備の状態や、建物の補修内容など、今まで住んでいたわけですから、ご自身の告知でも問題ないと考える方も多いと思います。

しかし、長年空きにしていた状態や、築年月が20年以上経過している場合はご自身でも把握していないことも多くあると思います。
また、同じエリアで住宅診断をしているが売り出され、自分の住宅診断を受けていない場合は、明らかに差が付くことと思います。

建物の状態が分からないまま買主も購入を検討する訳ですから、抽象的なリフォームの計画しか立たず、不明確な分、売買価格の減額交渉を求められることも大いに考えられます。
昨今ではこのような事象により、減額交渉を受けるために売主の瑕疵担保責任を免責することが通例となっていましたが、国が既存住宅の流通促進を狙い、建物状況調査の有無を義務付けることによって既存住宅市場の拡大を考えたのだと言えます。

岩出市の不動産会社センチュリー21マトバックスではインスペクションの斡旋も行っています。お気軽にお問い合わせください。

ACCESS

岩出市金池の不動産会社・センチュリー21マトバックスへ

岩出市にある不動産会社・センチュリー21マトバックスへは国道24号線バイパスからは中黒交差点を北上1.2㎞右手に、県道粉河加太線からは紀泉台西入口を南下350m左手にあります。駐車場完備しておりますので車でお越しください。
センチュリー21マトバックス写真
店舗名 センチュリー21マトバックス
住所 和歌山県岩出市金池413-1
電話番号 0120-34-0021
営業時間 10:00~19:00
定休日 水曜日
最寄駅 和歌山バス那賀 相谷らんかん橋 徒歩5分
お気軽にお電話ください
0120-34-0021 0120-34-0021
10:00~19:00
和歌山県岩出市金池413-1

ぜひ、お気軽にお問い合わせください。